暑くてぐったり・・・
このところ急に暑くなり、みゅーみゅーもぐったりしています。5月なのに気温は32度近く、北海道でも30度以上になりました。
【猫日記】猫のみゅーみゅーくん 猫のみゅーみゅーくんの毎日を綴っています。好きな食べ物やおもちゃ、病気になって動物病院へ行ったことも。
このところ急に暑くなり、みゅーみゅーもぐったりしています。5月なのに気温は32度近く、北海道でも30度以上になりました。
猫は段ボールが好き。みゅーみゅーも、例外ではありません。
祖先のリビアヤマネコは、大人になると単独で生活、鳴いてしまうと敵や獲物に見つかってしまうので、鳴く機会はありませんでした。しかし、人間と生活するようになった約1万年前あたりから、鳴くようになったと言われています。
目が覚めたので、毛づくろい。何か見つけたのかな?
猫が捕まえる動物は、小さいネズミや小鳥です。これらの小動物は大変すばしっこく、仮に人間が捕まえようとしても素手ではとても無理です。そのため、猫は祖先から何百年もの時間をかけて、これらの小動物を捕まえられるよう、とても俊敏に動けるからだと脳を持つように進化しました。
家畜化される以前の猫は、大きな外敵から身を隠すため、自分の存在がばれてしまう排せつ物を砂や枯草で覆い隠す習性を身に付けました。排泄物を隠すことは、自分の命を守るために必要不可欠。その習慣が今でも残っており、それでトイレのあとにはあんなに一生懸命掘って隠すというわけです。
家で飼っている猫について女性達がマターリと語るスレです