「耳」の検索結果 12件

地域猫活動とは

地域猫とは 先日投稿した【猫の譲渡会】むさしの地域猫の会(吉祥寺)では、地域猫活動について少し触れました。今回は、もう少し詳しく解説しようと思います。 地域猫とは、もともとは野良猫だった猫を、地域のボランティアや住民の人たちの協力で不妊・去 […]

猫のおもちゃ

猫のおもちゃを買ってみた これまで使っていた猫のおもちゃが壊れてしまったので、新しく買いました。 2つ準備したのですが、右側のネズミの人形の方はすぐ飽きてしまい、今は左の猫のおもちゃに夢中。   音の出る猫のおもちゃに夢中 特徴は、この猫の […]

猫の表情

猫は表情豊か 表情筋が発達していて人間のように表情の豊かな動物は少なく、サル類のほかは犬類と猫類だけです。 他の生物は、ごくわずかの表情しかありません。 犬の顔は、鼻・口周り・頬・おでこなど、かなり人間に近い数の表情筋があることが確認されて […]

猫の耳と感情

猫の耳は、ただ音を聞くだけでなく、形や向きを変えることで感情も表現します。安心しているときの耳は前を向いているのですが、弱気になっていくほど倒れます。

猫の瞳孔

猫の瞳孔は、周りの明るさによって大きくなったり細くなったり変わります。基本的には光の変化で変わるのですが、興奮や緊張などで分泌される体内ホルモンのアドレナリンも瞳孔の大きさに影響を与えています。そのため、瞳孔の大きさは猫の気持でも変わるのです。

  • 2019.03.24
  • ,

じっと見つめる猫

猫が、何か空中をジーッと見つめ続けていることがあります。その方向を見ても何もないので、猫は幽霊か何かを見ているのではないか、と思ってしまうこともありますが、これは何か見ているのではなく「聴いて」います。

猫の鳴き声

イエネコの場合、鳴くと飼い主がエサをくれたり何か良いことがあるので、コミュニケーションの手段として鳴いていると思われます。鳴き声の意味は、ざっと分類すると約20種類になると言われていますが、大きく分けると2種類、相手に向かって呼びかける時と威嚇する声に分けられます。

ネコ耳について

猫は、よく低い姿勢でクンクンにおいを嗅いで歩いている、というイメージを持っていたのですが、飼ってみると鼻よりも耳の良いことに気づきました。鼻が良いのは犬で、猫の鼻は人間の20万倍以上、犬の鼻は人間の100万倍~1億倍の嗅覚と言われています。もちろん、人間に比べれば圧倒的に良いのですが、犬は「①嗅覚 → ②聴覚 → ③視覚」の順に、猫は「①聴覚 → ②嗅覚 → ③視覚」の順に頼って行動しているようです。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com